fc2ブログ
topimage

2023-10

おいしい物は人を幸せにします - 2023.05.27 Sat

昨日は税理士先生のところへ行ってきました。
はい。決算が終わりました。よく頑張りました。
帰りに「更新できてますので、今季の打ち込み始めてくれて大丈夫」と言われました。
はい。承知いたしました。
なるはやで、今の知識を忘れないように着手します。

従姉のところへ寄るにあたり、今日は絶対においしいドーナツを買うと決めていました。
徳島市寺島本町にある 小さなドーナツ屋さん。
bake shop TAMU (駐車場なし)

fc2blog_202305270928171e4.jpg

ふわんふわんの生地にふわんふわんのクリームがた~っぷり入っています。
見た目ほど甘くなくて、生地もしっかり詰まっていて、絶妙においしいです。
これ1個でミスドのドーナツ4つ買えます。でも納得のお値段です。
従姉家族も我家もみんな喜んだのでよし。

で、従姉宅には年に数回しか食べられないわらび餅が届いてるとのことで、いただきました。
従姉家族のピアノと書道の先生からの差し入れ。(きっと私のファン)
賞味期限が1日のわらび餅。これめちゃうまいんです。数量限定商品。毎日作ってないとのこと。
鳴門市なので、場所はよくわかりませんが、見つけられた人はラッキー。

fc2blog_20230527092742f5f.jpg


ついでに先日母と食べた蓮根とインゲン入りのドリアです。
コーヒーショップのランチなので、味は濃いめですが、おいしいです。
(飲物やデザートを頼みたくなるため味は濃いめにしているところが多いと思います)

fc2blog_20230527092839f0a.jpg

両親とプライベートで食事だけに出かけることはないのですが
何かのついでにランチをする機会は増えています。

父と出かけると、うどんかラーメンしか食べさせてくれません。
母と出かけると洋食が食べられます。
甥っ子は洋食以外
姪っ子はなんでもOK
となると、姪っ子率が高くなるわけです。

おいしいモノを食べることって、本当に大切です。
脳と性格に効果があると思っています。(笑)
スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

タイトルが思いつかないブログ «  | BLOG TOP |  » しゃぼてんハウス

プロフィール

美馬交流館 館長

Author:美馬交流館 館長
 私たちの住む美馬町は、いにしえの頃には他に類なき程の繁栄を極めた地であり、私たちはその偉大なる先人たちから学びこの地に昔日の活力ある田舎町を創造する目的で1993年にボランティアグループを結成しました。以来町づくりの多様な活動を展開し、その集大成として新たな産業起こしを夢みて農商工連携による特産品開発に取り組んでいます。
 素材にはこの地方に昔から伝わる、糖度が高くて辛味が強い特性をもつみまから唐辛子を取り上げ、こだわりをもった特色ある産品を創出しています。

最新記事

カテゴリ

日記 (1812)
お弁当やお料理 (31)
食べる「みまから」 (29)
イベント (44)
お知らせ (331)
会員のみなさまへ (1)
働かざる…集い 活動報告 (4)
「みまから」保存法について (1)
美馬交流館の場所 (3)
その他 (38)
2014畑日記 (29)
おススメします! (5)

最新コメント

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

CalendArchive

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR