fc2ブログ
topimage

2023-06

みまからの予約を開始しました - 2023.05.23 Tue

みまからドットコム内の商品ページから
いつものようにお買い物を進めてくださったら
予約注文として受注いたします。

商品ページに説明うんちくを書いていますが
●お届けは商品ができ次第の発送となります
申しわけございませんが、みまからができたらどんどん出荷していきますので
メール便以外でも細かい配達日時指定はお受けできません。
曜日と時間までとさせてください。

●クレジットカード決済とコンビニ等後払い決済を開始いたしました 
みまからドットコムのみ可能です。
商品出荷次第 決済依頼を発行いたします。
クレカ…お持ちのお引落日をご確認ください
コンビニ等後払い…委託会社より、後日ハガキが届きます。それをご持参の上、各機関からお支払いください。

●会員様への-5%を廃止し、ポイント制を導入いたしました。
※みまからドットコムのみです。
クレジットカード決済を導入したため、受注後の調整が難しくなりましたので
合計商品代につきポイントを発行します。
ポイントは次回のお買い物から1ポイント=1円からお値引きできますので、活用ください。
お支払い方法でポイント率が変わります。

時々、ポイントを増やすイベントを開催して、還元できるようにします!

どうぞよろしくお願いいたします。


今後の予定追加
5/24 ・ 6/5 ・不在


スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

順調です «  | BLOG TOP |  » 暑かったぜ・・・

プロフィール

美馬交流館 館長

Author:美馬交流館 館長
 私たちの住む美馬町は、いにしえの頃には他に類なき程の繁栄を極めた地であり、私たちはその偉大なる先人たちから学びこの地に昔日の活力ある田舎町を創造する目的で1993年にボランティアグループを結成しました。以来町づくりの多様な活動を展開し、その集大成として新たな産業起こしを夢みて農商工連携による特産品開発に取り組んでいます。
 素材にはこの地方に昔から伝わる、糖度が高くて辛味が強い特性をもつみまから唐辛子を取り上げ、こだわりをもった特色ある産品を創出しています。

最新記事

カテゴリ

日記 (1766)
お弁当やお料理 (31)
食べる「みまから」 (29)
イベント (44)
お知らせ (331)
会員のみなさまへ (1)
働かざる…集い 活動報告 (4)
「みまから」保存法について (1)
美馬交流館の場所 (3)
その他 (38)
2014畑日記 (29)
おススメします! (5)

最新コメント

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

CalendArchive

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR