fc2ブログ
topimage

2023-06

五十肩対策 - 2023.04.15 Sat

38歳の時に四十肩になり痛くて痛くて完治に3年かかった経験があります。
四十になってないのに四十肩と診断されたことが受け入れられませんでした。
だからなのか、40歳になったら治り始めました。

それから月日が経ちまして
去年あたりから肩にずっと違和感があり
最近は朝目が覚めると、肩に激痛が走るようになりました。
まだまだ(いや言いすぎました、まだ)五十には時間が必要ですが
私のサイクル的には、これ五十肩です。

今度は素直に受け入れることにしておりますので
セルフケアを重視するようにしました。
入浴後に遠心力を使って肩をぐるんぐるん回し、強制的に動かしています。
ストレッチはじっくりと激痛なので、効果がありません。

それから枕を変えることにしました。
昨日、母と仕入れに出かけたのでニトリでかねてより気になっていた横向き枕をゲット。

fc2blog_20230415083743a9b.jpg

こんなコンパクトに。

fc2blog_20230415083727ce1.jpg

専用カバーがこの色しかなくて。
装着。

え???

fc2blog_202304150837113cd.jpg


これ、おぱんつにしか見えないのですが…。
私だけ??
変な形~~~。一人で笑ってました。

寝心地はまあまあいいです。横向きなので高さがあります。
上に向いて寝る方には高すぎです。

今朝の目覚めはそういえば激痛ではなかったような・・・
しばらく使ってみます。
これでも改善されないときは、次はマットレスだな。
おぱんつ枕に期待。


就職試験前で追い込まれ気味のひよっこ甥っ子をさそってランチをしてきました。
お気に入りの定食屋さんです。

(私のさらに山盛り野菜を移動させていると思われます。)

fc2blog_202304150838372b1.jpg

カメラを向けたら二人同時に口いっぱいにご飯を詰め込みました。
食いしん坊の ばあ74歳、孫21歳。

fc2blog_20230415083819aa5.jpg

私のえびといかのフライ定食は1,000円です。
カキフライ定食1,200円と迷ってこちらに。
おいしかったです。
スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

ガリバー «  | BLOG TOP |  » はじまりました。

プロフィール

美馬交流館 館長

Author:美馬交流館 館長
 私たちの住む美馬町は、いにしえの頃には他に類なき程の繁栄を極めた地であり、私たちはその偉大なる先人たちから学びこの地に昔日の活力ある田舎町を創造する目的で1993年にボランティアグループを結成しました。以来町づくりの多様な活動を展開し、その集大成として新たな産業起こしを夢みて農商工連携による特産品開発に取り組んでいます。
 素材にはこの地方に昔から伝わる、糖度が高くて辛味が強い特性をもつみまから唐辛子を取り上げ、こだわりをもった特色ある産品を創出しています。

最新記事

カテゴリ

日記 (1766)
お弁当やお料理 (31)
食べる「みまから」 (29)
イベント (44)
お知らせ (331)
会員のみなさまへ (1)
働かざる…集い 活動報告 (4)
「みまから」保存法について (1)
美馬交流館の場所 (3)
その他 (38)
2014畑日記 (29)
おススメします! (5)

最新コメント

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

CalendArchive

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR