fc2ブログ
topimage

2023-10

久しぶりに弁当つくってます。 - 2022.12.03 Sat

わけわからんウィルス事情で甥っ子が戻っています。

現在、身体絞り中の甥っ子。
晩御飯は鶏ささみや胸肉しか食べません。
昼はちょっとゆるめにしているみたいです。
朝はヨーグルトと納豆という醗酵食品祭り。

明日弁当つくってくれん?
とかわいく言ってきたので、作りました。

fc2blog_202212010815397c3.jpg


身体絞り弁当。
高たんぱく、低カロリー。

学生時代ぶりです。
こう見えても昔は私ももうちょっと絞れていました。

必然的に、私の朝ごはんもアスリート。

fc2blog_20221201081525089.jpg

fc2blog_202212010815565e9.jpg

オートミールぜんざいや
毎日食べてる大すきな さけるちーず
甘酒

ぜんざいも小豆から茹でて家でつくれば、良質な野菜です。
オートミールはお客様から教えてもらったメーカーのです。
甘酒は地元のものです。

作るのちょっとおもしろかったです。いい息抜きになりました。
超めんどくさいけど~~。

スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

10月>視察旅行 «  | BLOG TOP |  » 10月>え~~~~~~~っ! 時が止まりました。

プロフィール

美馬交流館 館長

Author:美馬交流館 館長
 私たちの住む美馬町は、いにしえの頃には他に類なき程の繁栄を極めた地であり、私たちはその偉大なる先人たちから学びこの地に昔日の活力ある田舎町を創造する目的で1993年にボランティアグループを結成しました。以来町づくりの多様な活動を展開し、その集大成として新たな産業起こしを夢みて農商工連携による特産品開発に取り組んでいます。
 素材にはこの地方に昔から伝わる、糖度が高くて辛味が強い特性をもつみまから唐辛子を取り上げ、こだわりをもった特色ある産品を創出しています。

最新記事

カテゴリ

日記 (1812)
お弁当やお料理 (31)
食べる「みまから」 (29)
イベント (44)
お知らせ (331)
会員のみなさまへ (1)
働かざる…集い 活動報告 (4)
「みまから」保存法について (1)
美馬交流館の場所 (3)
その他 (38)
2014畑日記 (29)
おススメします! (5)

最新コメント

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

CalendArchive

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR