fc2ブログ
topimage

2023-10

個人情報の整理 - 2022.06.25 Sat

尼崎市の個人情報USB紛失の大失態
驚きましたね。
見つかったみたいでよかったですけど。

昨日の朝の情報番組で
「そんな大切なものを持って、飲食店に行くことができるのが信じられない。私だったら怖くて真っすぐ家に帰る」
という、コメンテータのお話。一般人みんなが思ったでしょう。

それに対して番組MCが
【初めてじゃないからでしょう。慣れてるんでしょう・・・】
と、日常的に行われていたから、緊張感もなく平然とこんなことができるんだと答えていました。

納得。

気の引けること、悪いこと以外にも
緊張することなど、初めてのことに対してはドキドキするものでも
繰り返すと慣れてくる。
人間の順応性や向上力が悪と出たパターンですね。
でも、USB突っ込んだ時点で一発アウトなのですが。

私も気をつけようと心から思いました。


今のPCは会社で情報漏えい対応PCはUSBや他端子を差し込む口すらないんですってね。


10年前のWindows7を空っぽにして、10に入替できないか(性能はいいのでまだまだ使えるタイプ)
私のPC先生にお願いするので、古いPCの中を整理していました。

11年前のソウル旅行の写真が出てきました。

fc2blog_20220625092458999.jpg



若いっ。
ますます旅に出たくなってしまいました…。
スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

得得情報発信します «  | BLOG TOP |  » 一気に成長!

プロフィール

美馬交流館 館長

Author:美馬交流館 館長
 私たちの住む美馬町は、いにしえの頃には他に類なき程の繁栄を極めた地であり、私たちはその偉大なる先人たちから学びこの地に昔日の活力ある田舎町を創造する目的で1993年にボランティアグループを結成しました。以来町づくりの多様な活動を展開し、その集大成として新たな産業起こしを夢みて農商工連携による特産品開発に取り組んでいます。
 素材にはこの地方に昔から伝わる、糖度が高くて辛味が強い特性をもつみまから唐辛子を取り上げ、こだわりをもった特色ある産品を創出しています。

最新記事

カテゴリ

日記 (1812)
お弁当やお料理 (31)
食べる「みまから」 (29)
イベント (44)
お知らせ (331)
会員のみなさまへ (1)
働かざる…集い 活動報告 (4)
「みまから」保存法について (1)
美馬交流館の場所 (3)
その他 (38)
2014畑日記 (29)
おススメします! (5)

最新コメント

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

CalendArchive

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR