fc2ブログ
topimage

2023-10

最近響いたモノ - 2022.06.24 Fri

つい最近、新聞の広告スペースに目が止まりました。

fc2blog_20220620154336896.jpg


「悪口」を言われたら
「悔しい」「恥ずかしい」と思いますが、
言った人も、聞いた人も、
すぐに死んでいきますから、きにしなくてもいいのです。


実にシュールでドライな考え方。

そうです。
私が過ごした思春期なんてこの考え方です。
今私が悪口を言われていても、明日には隣の子の悪口になっている。
今私が無視されていても、明日は隣の子が無視されている。
ターゲットは常にオープンで回転率が激しい。
いじめと認識することはなく
そして常に自分に返ってくる。
自分が同じ目に合うことでループは止まる。

心に響かないどうでもいい言葉は、煙のように強烈に不快を感じ消えていくものでした。

今の時代は違います。
悪口は文字となり残り、拡散されます。
自分がターゲットにならないように、人の悪口を文字に残します。
ターゲットがオープンなことは同じでも、裏社会でオープンなだけで卑怯な世界です。
自分を守るために、誰かを追い詰めて
いじめと認識しているのに、やめられない、エンドレスループです。

誰かの心を切り裂く言葉は文字となり、膨張していきます。

私が過ごした時代は先生が「放っておいたら」というアドバイスが多かった。
今こんなことを先生が言ってしまうと大問題ですね。

今の子供たちは非常に生きづらいだろうと思いますが
その世界しか知らず経験していないので、うまく生きているのでしょう。
ただ、私は今、学生じゃなくてよかった、と思うだけです。

最近、人権について悶々と考えることがありまして、小さな新聞広告に目が止まりました。



先日、カフェ カホアさんで打ち合わせがあり、緑茶とバナナのチーズケーキをいただきました。
砂糖〇のケーキ、おいしかったな~~~。

fc2blog_20220623092537d0b.jpg

友人からお菓子とリンツが届きました、
共通の友人がたまたま来たので半分差し上げました。

おいしいものは共有しないとね。

ありがとう。

fc2blog_2022062309260869d.jpg
スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

一気に成長! «  | BLOG TOP |  » お暑ございます。。。の提案です。

プロフィール

美馬交流館 館長

Author:美馬交流館 館長
 私たちの住む美馬町は、いにしえの頃には他に類なき程の繁栄を極めた地であり、私たちはその偉大なる先人たちから学びこの地に昔日の活力ある田舎町を創造する目的で1993年にボランティアグループを結成しました。以来町づくりの多様な活動を展開し、その集大成として新たな産業起こしを夢みて農商工連携による特産品開発に取り組んでいます。
 素材にはこの地方に昔から伝わる、糖度が高くて辛味が強い特性をもつみまから唐辛子を取り上げ、こだわりをもった特色ある産品を創出しています。

最新記事

カテゴリ

日記 (1812)
お弁当やお料理 (31)
食べる「みまから」 (29)
イベント (44)
お知らせ (331)
会員のみなさまへ (1)
働かざる…集い 活動報告 (4)
「みまから」保存法について (1)
美馬交流館の場所 (3)
その他 (38)
2014畑日記 (29)
おススメします! (5)

最新コメント

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

CalendArchive

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR