fc2ブログ
topimage

2023-10

お暑ございます。。。の提案です。 - 2022.06.24 Fri

fc2blog_2022062309275966d.jpg


ここ2.3日は急にど暑くなったので、時々安否確認に伺っています。


fc2blog_202206230926495da.jpg

fc2blog_20220623092720afb.jpg

fc2blog_20220623093108dd0.jpg

アスファルトや木の下やら、あちこち動きながら、ぐったり気味ですが
おやつは欲しがるので大丈夫です。
水分を強制的に多めに摂ってもらうため、今日からフードに水を追加します。
便の出が悪いのは、水分が足りてないから。人間も犬も同じです。

なかなか週末に暇がなくて、洗ってあげられないのが気になっております。


クーラーの中で仕事をしている私でも、暑さで思考がローモーション。

fc2blog_20220623092520e67.jpg

NTTに出す書類の糊付けに、愛用のリップクリームを塗ってしまいました。。。

そういやちょっと昔、リップクリームと思って塗ったらシャチハタだったことがありました。
唇もげたと思うほど痛かったです。

リップクリームと目薬はスマホよりも必須な私。

今度、目薬と何かを間違えないように気をつけます。


とにもかくにも、みなさま
熱中症にはくれぐれもお気を付けください。

私も、脚が重だるいです。水分が足りていない証拠。
コーヒーやお茶は水分補給にならないので、気を付けてくださいね。
ただ水分が身体を通るだけで、体内には吸収されにくいですから!

前置きではないですが、途中で思いついたのでタイトルに追加しました。

ここ数年。
密かに【いけるんじゃないか】と考えていることがあります。

私はジンジャーエールが好きで、特に辛口が好きです。
通常のジンジャーは家では強めの炭酸でさらに割って飲みます。

【ジンジャーエール】作れませんかね?
正確には【ジンジャエールのもと】というか【唐辛子シロップ】というか。

ジンジャーエールの辛味って生姜だけではなくて、唐辛子が使われているんです。
単純に配合を逆にしたら【とうがらしエール】【とうがらしエールのもと】がつくれないかな?

シロップてきなものがあれば、それに炭酸とはちみつとかの甘みを入れて、さらに生姜を入れたらなんだかおいしそうじゃないですか??
お酒と割っても。たとえばハイボールなんかにはいけるんじゃないかと思っています。

じゃあやってみなよ、って話ですが
私、そうゆうことが大の苦手でして。~漬とか~シロップとか、氷砂糖で漬けたり消毒したりの手順はわかってますが、とんと苦手…。
でももちろんやってみますよ。人にばっかりさせられませんから。
いろいろ試してみますが、もし「私もやってみようかしら」と思う方いらっしゃいましたらお知らせください。


みまから唐辛子は無償提供させていただきます。

今考えているのは青唐辛子で、
①とうがらしのシロップ漬け
②とうがらしとレモンのシロップ漬け
③とうがらしと生姜のシロップ漬け
④とうがらしと柚子のシロップ漬け


柚子は完熟したほうがいいと思うので、黄柚子ができるまで待ってみます。
興味のある方や協力してくださるかた、いらっしゃいましたらご一報ください。

詳細は個人やりとりでお知らせします。

よろしくお願いいたします。


スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

最近響いたモノ «  | BLOG TOP |  » 旬です

プロフィール

美馬交流館 館長

Author:美馬交流館 館長
 私たちの住む美馬町は、いにしえの頃には他に類なき程の繁栄を極めた地であり、私たちはその偉大なる先人たちから学びこの地に昔日の活力ある田舎町を創造する目的で1993年にボランティアグループを結成しました。以来町づくりの多様な活動を展開し、その集大成として新たな産業起こしを夢みて農商工連携による特産品開発に取り組んでいます。
 素材にはこの地方に昔から伝わる、糖度が高くて辛味が強い特性をもつみまから唐辛子を取り上げ、こだわりをもった特色ある産品を創出しています。

最新記事

カテゴリ

日記 (1812)
お弁当やお料理 (31)
食べる「みまから」 (29)
イベント (44)
お知らせ (331)
会員のみなさまへ (1)
働かざる…集い 活動報告 (4)
「みまから」保存法について (1)
美馬交流館の場所 (3)
その他 (38)
2014畑日記 (29)
おススメします! (5)

最新コメント

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

CalendArchive

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR