4代目突入 - 2022.04.16 Sat
3代目が壊れました。(左)
4代目をお迎えしました。(右)

壊れたと気付いた点
数字が入力できないことがあります。
何回かに一度、計算間違いをします。
小数点の位置の設定が不能になります。
タッチ感があきらかに変です。
計算機が計算間違えたらだめでしょう。
でも時々なので、気づくまでに時間がかかります。
1か所でも小さい不具合があるのなら、すべて機能しなくなってほしい。。。
間違っていることに気付くまで知らん顔しやがる計算機。
形もサイズ感も気に入っていますが、次はカシオの経理用にしようと決めていましたが
やっぱり0の位置が同じほうが使いやすいので、同じもので。
私がこの仕事に入った時、とある社長に
【計算機は3台壊さないと商売のことはわからんぞ】と言われました。
3台壊しましたよ!
でも、1代目は前職から使っていたので、1台にカウントされませんかね。
まだまだ商売のことはわかりません。
大事に使っている計算機。
4代目が壊れるころには成長できていれば、と思います。
4代目をお迎えしました。(右)

壊れたと気付いた点
数字が入力できないことがあります。
何回かに一度、計算間違いをします。
小数点の位置の設定が不能になります。
タッチ感があきらかに変です。
計算機が計算間違えたらだめでしょう。
でも時々なので、気づくまでに時間がかかります。
1か所でも小さい不具合があるのなら、すべて機能しなくなってほしい。。。
間違っていることに気付くまで知らん顔しやがる計算機。
形もサイズ感も気に入っていますが、次はカシオの経理用にしようと決めていましたが
やっぱり0の位置が同じほうが使いやすいので、同じもので。
私がこの仕事に入った時、とある社長に
【計算機は3台壊さないと商売のことはわからんぞ】と言われました。
3台壊しましたよ!
でも、1代目は前職から使っていたので、1台にカウントされませんかね。
まだまだ商売のことはわかりません。
大事に使っている計算機。
4代目が壊れるころには成長できていれば、と思います。
スポンサーサイト