お久しぶりに、勝ちましてん。 - 2022.04.11 Mon
昨日は受注弁当の仕事をして、タイムアップでパートさんたちに託し
甥っ子を連れて高知へ走りました。
前回の試合では、とにかく不甲斐なくダサかったので
今回試合に臨むにあたり色々言いたいこともあったけれど、
試合前はとにかくネガティブ星人の甥っ子の機嫌を損ねるだけなので
私は「地蔵」となり、微笑み、黙って見守ることに。
いまだにルールが全くわかりませんが、一回戦の動きで調子が分かるようになってきました。
と、いうか、非常にわかりやすからですけど。
試合前はこんな感じで、真っ青になっております。
隣の仲良し兄妹とは大違い。

昨日は1回戦から動きが良かったので、いいんじゃね?と思いながら「地蔵」なので、褒めることも励ますこともけなすこともせず。
ただ、彼のマネジメントに徹しました。
と、いうことで私のおかげで(?)
優勝という結果が出ました。

延長戦もフルで戦っておりますので、試合直後はヘロヘロです。

呼吸も落ち着き、テンションが上がってきました。

空手に関してはこちらの家族に甘えております。
こちらの一家が一番喜んでいました。
姫とW優勝も初めてのこと。

師範とインタビューを受けています。
専門チャンネルや専門誌に載るみたいです。

こちらも久しぶりに、試合後の兄の目じりが下がっておりました。
とにかくこのところ勝てなかったので、試合内容はおいといて結果にホッとしたのでしょう。
それにしても、ほぼ私が育てたのに~、なんでこんなに兄貴にそっくりなんでしょう。。。
私にの要素が少しでもあれば、もっとアスリートに仕上がったのに…。
これが【血】というものなんですね。私と兄は骨格以外、全く似てないのです。
でも私も兄も、父には似ています。親子兄弟って不思議です。

帰る前にお互いの試合の動画をチェックしています。
仲良しで、こういう場面はほっこりします。
帰りの車中でも「あ~よかった~、ほんまよかった~」と本音が。
「調子乗んなよ!」と言おうとしたら、「今日だけは喜んでいいだろ」と先に言ってました(笑)
終日、地蔵に徹しました。じーっと時が来るのを待っていたので、ものすごく肩が凝りました。
朝も早かったのもあり、疲れましたが、
世界一かわいい甥っ子の勇姿や
兄の道場生や保護者のみなさんの応援
他の道場の方の応援など
あ~スポーツっていいな~~と改めて思った、いい一日でした。
決勝戦は本戦×延長×延長 の末 一本勝ちでした。


膝蹴りがきれいに入りました

相手選手が膝から崩れ落ちました。
この甥っ子の背中が一番かっこよかった。↓

オババカです。すみません。
--------------------
今回も感染対策で、2部入替制だったり付き添いは一人だけだったりと、ガイドラインに沿っていました。
入替制度、ずっと続けてほしいです。
そうすれば長い時間待たなくていいし、人も少なくて最高です。
甥っ子を連れて高知へ走りました。
前回の試合では、とにかく不甲斐なくダサかったので
今回試合に臨むにあたり色々言いたいこともあったけれど、
試合前はとにかくネガティブ星人の甥っ子の機嫌を損ねるだけなので
私は「地蔵」となり、微笑み、黙って見守ることに。
いまだにルールが全くわかりませんが、一回戦の動きで調子が分かるようになってきました。
と、いうか、非常にわかりやすからですけど。
試合前はこんな感じで、真っ青になっております。
隣の仲良し兄妹とは大違い。

昨日は1回戦から動きが良かったので、いいんじゃね?と思いながら「地蔵」なので、褒めることも励ますこともけなすこともせず。
ただ、彼のマネジメントに徹しました。
と、いうことで私のおかげで(?)
優勝という結果が出ました。

延長戦もフルで戦っておりますので、試合直後はヘロヘロです。

呼吸も落ち着き、テンションが上がってきました。

空手に関してはこちらの家族に甘えております。
こちらの一家が一番喜んでいました。
姫とW優勝も初めてのこと。

師範とインタビューを受けています。
専門チャンネルや専門誌に載るみたいです。

こちらも久しぶりに、試合後の兄の目じりが下がっておりました。
とにかくこのところ勝てなかったので、試合内容はおいといて結果にホッとしたのでしょう。
それにしても、ほぼ私が育てたのに~、なんでこんなに兄貴にそっくりなんでしょう。。。
私にの要素が少しでもあれば、もっとアスリートに仕上がったのに…。
これが【血】というものなんですね。私と兄は骨格以外、全く似てないのです。
でも私も兄も、父には似ています。親子兄弟って不思議です。

帰る前にお互いの試合の動画をチェックしています。
仲良しで、こういう場面はほっこりします。
帰りの車中でも「あ~よかった~、ほんまよかった~」と本音が。
「調子乗んなよ!」と言おうとしたら、「今日だけは喜んでいいだろ」と先に言ってました(笑)
終日、地蔵に徹しました。じーっと時が来るのを待っていたので、ものすごく肩が凝りました。
朝も早かったのもあり、疲れましたが、
世界一かわいい甥っ子の勇姿や
兄の道場生や保護者のみなさんの応援
他の道場の方の応援など
あ~スポーツっていいな~~と改めて思った、いい一日でした。
決勝戦は本戦×延長×延長 の末 一本勝ちでした。


膝蹴りがきれいに入りました

相手選手が膝から崩れ落ちました。
この甥っ子の背中が一番かっこよかった。↓

オババカです。すみません。
--------------------
今回も感染対策で、2部入替制だったり付き添いは一人だけだったりと、ガイドラインに沿っていました。
入替制度、ずっと続けてほしいです。
そうすれば長い時間待たなくていいし、人も少なくて最高です。
スポンサーサイト