fc2ブログ
topimage

2023-10

お知らせ  みまから唐辛子について - 2021.07.19 Mon

2021年みまから唐辛子(青生)・みまから唐辛子(青生)輪切り
予約を開始いたしました!


mimakaratougarasitop1.png


20210719222.png

販売期間は 8/1~8/31の一ヵ月です。

そして…

今年は【冷凍】の輪切りを追加しました!

20210711911.png


みまからドットコムの商品ページをわかりやすくしたつもりです↑

クール便は生の輪切りです。 冷凍とお間違えのないようにしてください。

みまからドットコムのページはこちらをクリック!


輪切りをご注文いただく方に、アンケートをとったところ「冷凍して一年中使う」とお答えいただいた方が多かったです。
クール便も冷凍便も手数料は同じなので、でばこちらから冷凍していれば、いいんじゃないかと思いました。

ボスをはじめ、あくまでも青果物にこだわる関係者は多いのですが
私の独断で決行しました。

お客様のニーズにお応えするのも、私の仕事です。


冷凍商品に際しましては以下のことご理解ください。

・解凍時水分が出ます
これは冷凍ものには仕方ないことです。
お料理に使われるときは、解凍しなくても大丈夫だと思います。
私が炒め物の時ニンニクや生姜といっしょに冷凍輪切りをぶっこみますが
少々油跳ねはありますが、問題ないです。(少々の油跳ねが問題かもしれませんが…)

・計量後冷凍しますので、お若干重量に変化があるかもしれません。

・袋詰めのまま冷凍しますので、ご家庭でお好きな容器に入れ替えてください。

●みまから唐辛子(青生)同梱発送をご希望の方は、冷凍はお届けできません。
 生輪切りになります。

020210719.jpg
スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

フランクの販売が過酷になってきました… «  | BLOG TOP |  » 明日は一日不在です

プロフィール

美馬交流館 館長

Author:美馬交流館 館長
 私たちの住む美馬町は、いにしえの頃には他に類なき程の繁栄を極めた地であり、私たちはその偉大なる先人たちから学びこの地に昔日の活力ある田舎町を創造する目的で1993年にボランティアグループを結成しました。以来町づくりの多様な活動を展開し、その集大成として新たな産業起こしを夢みて農商工連携による特産品開発に取り組んでいます。
 素材にはこの地方に昔から伝わる、糖度が高くて辛味が強い特性をもつみまから唐辛子を取り上げ、こだわりをもった特色ある産品を創出しています。

最新記事

カテゴリ

日記 (1812)
お弁当やお料理 (31)
食べる「みまから」 (29)
イベント (44)
お知らせ (331)
会員のみなさまへ (1)
働かざる…集い 活動報告 (4)
「みまから」保存法について (1)
美馬交流館の場所 (3)
その他 (38)
2014畑日記 (29)
おススメします! (5)

最新コメント

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

CalendArchive

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR