手切り干し大根 製造中(乾燥中) - 2021.01.27 Wed
【お知らせ】
明日 1/28(木)は ボスと私ともに終日不在です。
ご迷惑をおかけいたします。
電話対応もできませんので、お急ぎの場合はFAXでお知らせください。
メールは最近調子が悪くて、スマホに飛んできません。
先ほど設定をしなおしてみましたが、うまくいくかどうか疑問です。
---------------------
今年はパッケージして、商品化する予定の「手切り干し大根」は
乾燥用ハウスである程度乾いたら
仕上げは乾燥機で完全に乾かします。
こうしなければ、清潔感を表す真っ白な干し大根はできませんし
何より、自然乾燥は水分が完全になくなるまでに時間がかかるので
それまでに気候が変わって腐ったりカビが生えてしまうから
決して自然乾燥は〔安全〕とは言えません。
と、本来ならばきれいな干し大根をお見せしたいところですが
残念ながらまだ写真は撮れていません。
天気がいい日に撮っておきます。
この時期は、乾燥機に入れるときに落ちてしまった大根を掃除するのが愛犬の仕事。
ですが、昨日は母が下に落ちてるの食べるのかわいそうとかで
台の上にわざとにおいていました。
夕方の散歩前に、クンクン鼻を効かせて登場。
下に何も落ちていなくてキョロキョロしていたので、台をトントンして教えると
すぐさまやってきました。

この顔を横にして必死なのがとてつもなくかわいいです。


前脚を全力で伸ばして、指も全開しているのもかわいい!

最後にカメラにだけ映りにきた愛犬。

コロナコロナの毎日ですが、こういった場面は「ああ、今日も平和だな」と安心します。
「手切り干し大根」お楽しみに!
活用レシピもあります!!
明日 1/28(木)は ボスと私ともに終日不在です。
ご迷惑をおかけいたします。
電話対応もできませんので、お急ぎの場合はFAXでお知らせください。
メールは最近調子が悪くて、スマホに飛んできません。
先ほど設定をしなおしてみましたが、うまくいくかどうか疑問です。
---------------------
今年はパッケージして、商品化する予定の「手切り干し大根」は
乾燥用ハウスである程度乾いたら
仕上げは乾燥機で完全に乾かします。
こうしなければ、清潔感を表す真っ白な干し大根はできませんし
何より、自然乾燥は水分が完全になくなるまでに時間がかかるので
それまでに気候が変わって腐ったりカビが生えてしまうから
決して自然乾燥は〔安全〕とは言えません。
と、本来ならばきれいな干し大根をお見せしたいところですが
残念ながらまだ写真は撮れていません。
天気がいい日に撮っておきます。
この時期は、乾燥機に入れるときに落ちてしまった大根を掃除するのが愛犬の仕事。
ですが、昨日は母が下に落ちてるの食べるのかわいそうとかで
台の上にわざとにおいていました。
夕方の散歩前に、クンクン鼻を効かせて登場。
下に何も落ちていなくてキョロキョロしていたので、台をトントンして教えると
すぐさまやってきました。

この顔を横にして必死なのがとてつもなくかわいいです。


前脚を全力で伸ばして、指も全開しているのもかわいい!

最後にカメラにだけ映りにきた愛犬。

コロナコロナの毎日ですが、こういった場面は「ああ、今日も平和だな」と安心します。
「手切り干し大根」お楽しみに!
活用レシピもあります!!
スポンサーサイト