正月に起きたこと - 2021.01.05 Tue
20年間愛用していた手鏡の首がボキッと折れました。
修復不可能…。

当時の職場の先輩からいただき、毎日毎日覗き込んでいた愛着ある手鏡です。
代わりのものを探していますが
なかなかしっくりくるのがなくて、鏡だけ持って使っていますが。。。
非情に不便です。
このサイズ感が好きだったのにな~。
同じものは時がたちすぎてないので、しばらくは手鏡探しの旅に出ます。
友人が「鈴を持っていると、邪気を払って縁が寄ってくる」といい
鈴をプレゼントしてくれました。

早速車のキーにつけたまえ、ということで装着。
いや、なかなかの存在感。
このまま2・3日過ごしましたが、、、
買い物に行くとみんなに振り替えられるので恥ずかしいわ。
よって、手を加えてみました。

たまたま偶然、町を歩いているとこのクマをくれた友人に会ったので見せると
「音が鳴らないと縁は寄ってこない!」と注意されました。
が、しかし
消音効果はそのままです。
これ、クマが寄ってこない鈴なんです。
なので、私からこの太めの音が聞こえると
まるで【放牧中の牛!】家畜感が否めないので、消音加工は続です。
モーレツにかわいいことは確かなのですが。
といったおもしろいことがありました。
2021年はパワーアイテムは鈴だそうです。
あ、友人曰く、の話です。
いいご縁がありますように!
修復不可能…。

当時の職場の先輩からいただき、毎日毎日覗き込んでいた愛着ある手鏡です。
代わりのものを探していますが
なかなかしっくりくるのがなくて、鏡だけ持って使っていますが。。。
非情に不便です。
このサイズ感が好きだったのにな~。
同じものは時がたちすぎてないので、しばらくは手鏡探しの旅に出ます。
友人が「鈴を持っていると、邪気を払って縁が寄ってくる」といい
鈴をプレゼントしてくれました。

早速車のキーにつけたまえ、ということで装着。
いや、なかなかの存在感。
このまま2・3日過ごしましたが、、、
買い物に行くとみんなに振り替えられるので恥ずかしいわ。
よって、手を加えてみました。

たまたま偶然、町を歩いているとこのクマをくれた友人に会ったので見せると
「音が鳴らないと縁は寄ってこない!」と注意されました。
が、しかし
消音効果はそのままです。
これ、クマが寄ってこない鈴なんです。
なので、私からこの太めの音が聞こえると
まるで【放牧中の牛!】家畜感が否めないので、消音加工は続です。
モーレツにかわいいことは確かなのですが。
といったおもしろいことがありました。
2021年はパワーアイテムは鈴だそうです。
あ、友人曰く、の話です。
いいご縁がありますように!
スポンサーサイト