おいしい物は人を幸せにします - 2023.05.27 Sat
昨日は税理士先生のところへ行ってきました。
はい。決算が終わりました。よく頑張りました。
帰りに「更新できてますので、今季の打ち込み始めてくれて大丈夫」と言われました。
はい。承知いたしました。
なるはやで、今の知識を忘れないように着手します。
従姉のところへ寄るにあたり、今日は絶対においしいドーナツを買うと決めていました。
徳島市寺島本町にある 小さなドーナツ屋さん。
bake shop TAMU (駐車場なし)

ふわんふわんの生地にふわんふわんのクリームがた~っぷり入っています。
見た目ほど甘くなくて、生地もしっかり詰まっていて、絶妙においしいです。
これ1個でミスドのドーナツ4つ買えます。でも納得のお値段です。
従姉家族も我家もみんな喜んだのでよし。
で、従姉宅には年に数回しか食べられないわらび餅が届いてるとのことで、いただきました。
従姉家族のピアノと書道の先生からの差し入れ。(きっと私のファン)
賞味期限が1日のわらび餅。これめちゃうまいんです。数量限定商品。毎日作ってないとのこと。
鳴門市なので、場所はよくわかりませんが、見つけられた人はラッキー。

ついでに先日母と食べた蓮根とインゲン入りのドリアです。
コーヒーショップのランチなので、味は濃いめですが、おいしいです。
(飲物やデザートを頼みたくなるため味は濃いめにしているところが多いと思います)

両親とプライベートで食事だけに出かけることはないのですが
何かのついでにランチをする機会は増えています。
父と出かけると、うどんかラーメンしか食べさせてくれません。
母と出かけると洋食が食べられます。
甥っ子は洋食以外
姪っ子はなんでもOK
となると、姪っ子率が高くなるわけです。
おいしいモノを食べることって、本当に大切です。
脳と性格に効果があると思っています。(笑)
はい。決算が終わりました。よく頑張りました。
帰りに「更新できてますので、今季の打ち込み始めてくれて大丈夫」と言われました。
はい。承知いたしました。
なるはやで、今の知識を忘れないように着手します。
従姉のところへ寄るにあたり、今日は絶対においしいドーナツを買うと決めていました。
徳島市寺島本町にある 小さなドーナツ屋さん。
bake shop TAMU (駐車場なし)

ふわんふわんの生地にふわんふわんのクリームがた~っぷり入っています。
見た目ほど甘くなくて、生地もしっかり詰まっていて、絶妙においしいです。
これ1個でミスドのドーナツ4つ買えます。でも納得のお値段です。
従姉家族も我家もみんな喜んだのでよし。
で、従姉宅には年に数回しか食べられないわらび餅が届いてるとのことで、いただきました。
従姉家族のピアノと書道の先生からの差し入れ。(きっと私のファン)
賞味期限が1日のわらび餅。これめちゃうまいんです。数量限定商品。毎日作ってないとのこと。
鳴門市なので、場所はよくわかりませんが、見つけられた人はラッキー。

ついでに先日母と食べた蓮根とインゲン入りのドリアです。
コーヒーショップのランチなので、味は濃いめですが、おいしいです。
(飲物やデザートを頼みたくなるため味は濃いめにしているところが多いと思います)

両親とプライベートで食事だけに出かけることはないのですが
何かのついでにランチをする機会は増えています。
父と出かけると、うどんかラーメンしか食べさせてくれません。
母と出かけると洋食が食べられます。
甥っ子は洋食以外
姪っ子はなんでもOK
となると、姪っ子率が高くなるわけです。
おいしいモノを食べることって、本当に大切です。
脳と性格に効果があると思っています。(笑)
スポンサーサイト
しゃぼてんハウス - 2023.05.27 Sat
先日尋ねたおうちのサボテンハウスです。
これ、趣味です。小さな子を花を咲かせるまで育てるのが趣味。

「全部に名前と値段つけたら??」
と、言ったら怒られました。

「これカビ生えとるんちゃう?真っ白フワフワやん」
と、言ったら怒られました。。

「このう●こみたいなの何?」
と、言ったら怒られました。。。
さらに小さなお孫ちゃんに「う●こちゃうし、蛇みたいだろ」と追いアドバイスをいただきまいた。

それにしてもすごい。
立派なサボテンたち。
個性があって素敵です。

丸いフォルムがTHE SABOって感じでかわいい。

私はこのトゲトゲ主張が激しいのがかっこいいと思いました。

今この時もマルシェで売ったらいいのに…と思っています。
今度は本気でどつかれるかもしれません。
丹精込めて育てて、里子に出して利益あったらまた新しい子育てる経費になるし。。。
花木も手間をお金をかけないと立派に育ちません。
人間やペットと同じ。
目指せ観光農園!!
これ、趣味です。小さな子を花を咲かせるまで育てるのが趣味。

「全部に名前と値段つけたら??」
と、言ったら怒られました。

「これカビ生えとるんちゃう?真っ白フワフワやん」
と、言ったら怒られました。。

「このう●こみたいなの何?」
と、言ったら怒られました。。。
さらに小さなお孫ちゃんに「う●こちゃうし、蛇みたいだろ」と追いアドバイスをいただきまいた。

それにしてもすごい。
立派なサボテンたち。
個性があって素敵です。

丸いフォルムがTHE SABOって感じでかわいい。

私はこのトゲトゲ主張が激しいのがかっこいいと思いました。

今この時もマルシェで売ったらいいのに…と思っています。
今度は本気でどつかれるかもしれません。
丹精込めて育てて、里子に出して利益あったらまた新しい子育てる経費になるし。。。
花木も手間をお金をかけないと立派に育ちません。
人間やペットと同じ。
目指せ観光農園!!