fc2ブログ
topimage

2022-06

得得情報発信します - 2022.06.27 Mon

今週は、暑さとの闘いです。ほんとにみなさんも私も気をつけましょう。

さて、みまから切れで禁断症状が~というお客様からの予約が毎日入っております。
ありがたいです。そして、ごめんなさい。

LINEアカウントを作っても、業者さんとのやりとりが主であまり機能しておらず。
昨晩クーラーで涼みながら、オフィシャルあLINEアカウントを触っていたら
ありました。
これ↓↓URL

https://lin.ee/S8uOCj4r
美馬交流館 オフィシャルLINE

こんなポスターもありました。

fc2blog_202206270625327dc.jpg

※LINE登録してくださる方は必ずフルネームをメッセージ送ってください。
アカウント名だけでは、以下のお得情報が対応できません。



友達を増やしたいわけではありません。
お客様が簡単に私と連絡が取れる方法を提示しているだけです。

ただ、今回は値上げというハードルがありますので…。

シークレットキャンペーン!!やります。
もちろん、【ワタシオフィシャル✨】 (ボスの許可は取っておりません)
くれぐれも私以外の人に問わないでください。


7/1に一斉価格変更いたします。
主商品についてはほぼ8%の変更となります。
お客さまにはご負担をおかけいたしますこと、本当に心苦しいところですが
何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

現在予約していただいている皆様へのお届けは、旧価格のまま。
会員の方はさらに-5%です。


LINEアカウントを登録していただいた上で
予約くださった方(予約済みの方も)は

さらに送料を半額といたします。
送料無料条件でご注文いただいている方は【送料半分金額値引き】といたします。
(手数料・クール便料金を除く)

さらに代引でご注文いただいた方は
代引き手数料も半額といたします。

これは、送料半額と代引き手数料半額の、割引率が高い方をこちらでせっていさせていただきます。


はい、まとめます。
予約していただいた方は
旧価格(-8%)
さらに会員の方は商品代合計-5%(直接注文に限る)
さらにLINEアカウント登録で友達とうろくしていただいた方送料半額分お値引き
さらに代引をご利用の方手数料半額(-170円)
さらにプレゼント企画で何か当たります!

です。
本来店頭での値引きは一切しない当社ですがこれくらいしないと、お待たせしているお客様にさらに価格改定までしてしまって申しわけなさすぎます。

どうぞよろしくお願いいたします。

-------------

昨日は、先輩のお宅に不用品を見定めに行ってきました。
昔旅館業をされていたおばあちゃんが亡くなって、
業務用の鍋やざるやいろんなものがきれいにたくさんあるから見においでと声をかけていただきました。

それはそれはたくさんの魅力的なモノがあり。
とりあえずすぐ使えそうな調理器具類をがそ~~~っともらってきました。
8人乗りのノアの後ろパンパン。

ちゃんとカバーをしてきれいにおいていたので、ありがたく使わせていただきます。

倉庫から釣り用のハードクーラーボックスを見つけました。
これ、ほしかったんです。
夏場の販売に欠かせないクーラーボックス。
ホームセンターなどで1万円くらいで買えるものはソフトクーラーなので、氷が溶けます。
釣り用のいいやつは氷が溶けません。=フランクが溶けません!

手ごろサイズで普段にも使えます。
ただ10年くらい放置されていたとのことで先輩は心配していましたが
袋と箱に入っていたからいけますよ。と持って帰りました。

もし魚臭かったら×しょうと、一晩蓋を開けて外に放置
中は無臭でした。
恐らく仕入れに使っていたと思いますが、毎回ちゃんと洗っていたんでしょうね。
先ほど汗だくになりながら、昨日帰りに買ったウルトラクリーナーでごしごし洗ってみたら
めっちゃきれいに復活しました。しかも無臭!

fc2blog_2022062710254531a.jpg


fc2blog_20220627102612006.jpg


fc2blog_20220627102631499.jpg

只今天日干し中。
隣のかごもきれいでしっかりしているので、ディスプレイに使えるかなと思いいただいてきました。

ウルトラクリーナーのすごさ。
そしてきれいに取っておくことの大切さを再確認。

大切に使わせていただきます。


それにしても、引っ越しくらい大変だったので今日は身体が筋肉痛。。。
ちょっと揉んでもらってきます。


※明日28日は、税理士先生のところへ行くので1日母と共に不在です!




スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

美馬交流館 館長

Author:美馬交流館 館長
 私たちの住む美馬町は、いにしえの頃には他に類なき程の繁栄を極めた地であり、私たちはその偉大なる先人たちから学びこの地に昔日の活力ある田舎町を創造する目的で1993年にボランティアグループを結成しました。以来町づくりの多様な活動を展開し、その集大成として新たな産業起こしを夢みて農商工連携による特産品開発に取り組んでいます。
 素材にはこの地方に昔から伝わる、糖度が高くて辛味が強い特性をもつみまから唐辛子を取り上げ、こだわりをもった特色ある産品を創出しています。

最新記事

カテゴリ

日記 (1812)
お弁当やお料理 (31)
食べる「みまから」 (29)
イベント (44)
お知らせ (331)
会員のみなさまへ (1)
働かざる…集い 活動報告 (4)
「みまから」保存法について (1)
美馬交流館の場所 (3)
その他 (38)
2014畑日記 (29)
おススメします! (5)

最新コメント

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

CalendArchive

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR