個人情報の整理 - 2022.06.25 Sat
尼崎市の個人情報USB紛失の大失態
驚きましたね。
見つかったみたいでよかったですけど。
昨日の朝の情報番組で
「そんな大切なものを持って、飲食店に行くことができるのが信じられない。私だったら怖くて真っすぐ家に帰る」
という、コメンテータのお話。一般人みんなが思ったでしょう。
それに対して番組MCが
【初めてじゃないからでしょう。慣れてるんでしょう・・・】
と、日常的に行われていたから、緊張感もなく平然とこんなことができるんだと答えていました。
納得。
気の引けること、悪いこと以外にも
緊張することなど、初めてのことに対してはドキドキするものでも
繰り返すと慣れてくる。
人間の順応性や向上力が悪と出たパターンですね。
でも、USB突っ込んだ時点で一発アウトなのですが。
私も気をつけようと心から思いました。
今のPCは会社で情報漏えい対応PCはUSBや他端子を差し込む口すらないんですってね。
10年前のWindows7を空っぽにして、10に入替できないか(性能はいいのでまだまだ使えるタイプ)
私のPC先生にお願いするので、古いPCの中を整理していました。
11年前のソウル旅行の写真が出てきました。

若いっ。
ますます旅に出たくなってしまいました…。
驚きましたね。
見つかったみたいでよかったですけど。
昨日の朝の情報番組で
「そんな大切なものを持って、飲食店に行くことができるのが信じられない。私だったら怖くて真っすぐ家に帰る」
という、コメンテータのお話。一般人みんなが思ったでしょう。
それに対して番組MCが
【初めてじゃないからでしょう。慣れてるんでしょう・・・】
と、日常的に行われていたから、緊張感もなく平然とこんなことができるんだと答えていました。
納得。
気の引けること、悪いこと以外にも
緊張することなど、初めてのことに対してはドキドキするものでも
繰り返すと慣れてくる。
人間の順応性や向上力が悪と出たパターンですね。
でも、USB突っ込んだ時点で一発アウトなのですが。
私も気をつけようと心から思いました。
今のPCは会社で情報漏えい対応PCはUSBや他端子を差し込む口すらないんですってね。
10年前のWindows7を空っぽにして、10に入替できないか(性能はいいのでまだまだ使えるタイプ)
私のPC先生にお願いするので、古いPCの中を整理していました。
11年前のソウル旅行の写真が出てきました。

若いっ。
ますます旅に出たくなってしまいました…。
スポンサーサイト